「JA共済アンパンマン交通安全キャラバン」で交通安全啓発活動...
伊賀地区交通安全協会は8月21日(日)、三重県交通安全協会交通安全サポート隊と共に、伊賀市文化会館で行われたJA共済の「アンパンマン交通安全キャラバン」の会場ロビーにおいて、交通安全啓発活動を実施しま...
伊賀地区交通安全協会は8月21日(日)、三重県交通安全協会交通安全サポート隊と共に、伊賀市文化会館で行われたJA共済の「アンパンマン交通安全キャラバン」の会場ロビーにおいて、交通安全啓発活動を実施しま...
四日市北地区交通安全協会及び同女性部は8月19日(金)、四日市市朝明町にあります下野地区学童保育所におきまして、児童23名・先生3名・保護者1名の合計27名を対象に、交通安全教室を開催しました。 当日...
名張地区交通安全は、名張警察署会議室において年に4回、特定任意講習を開催しています。特定任意講習とは、受講後6ヶ月間は更新時講習が免除される講習であり、夜間や日曜日に地元で受講できる講習会です。 特定...
四日市西地区交通安全協会は8月8日(月)、お盆休みを間近に控えた(株)GSエレテックにおいて交通安全講話を実施しました。 当日は、日本人従業員170名・ブラジル人従業員40名の合計210名を対象に、基...
名張市比奈知地区盆踊り大会において 名張地区交通安全協会女性部「連」は8月7日(日)、比奈知地区まちづくり推進協議会が主催する名張市比奈知地区の盆踊り大会において、交通事故防止と安全協会の啓発活動を行...
いなべ地区交通安全協会は8月5日(金)、三重県交通安全協会交通安全アドバイザーや交通安全サポート隊と協働し、いなべ市員弁町にありますトヨタ車体㈱いなべ工場にて行われた「ドリームズインINATY 201...
交通安全アドバイザーと交通安全サポート隊とともに 鳥羽地区交通安全協会志摩支部は7月23日(土)、三重県交通安全協会アドバイザー及び交通安全サポート隊と協働し、志摩町和具の志摩市立和具小学校グランドに...
名張地区盆踊り大会において 名張地区交通安全協会女性部「連」は7月22日(金)、名張地区まちづくり推進協議会が主催する名張市旧町の盆踊り大会において、交通事故防止と安全協会の広報啓発活動を行いました。...
コクヨファニチャー株式会社三重工場において 名張地区交通安全協会は7月20日(水)、名張警察署の後援・協力を得て、名張市西田原にありますコクヨファニチャー株式会社三重工場において、「ハンドルキーパー運...
亀山地区交通安全協会は、夏の交通安全県民運動期間中の7月17日(日)、亀山警察署や亀山市とともに、亀山市関町にあります「関宿・道の駅」におきまして、交通安全キャンペーンを実施しました。 当日は、毎週日...