水沢地区文化祭における交通安全啓発活動の実施
四日市西地区交通安全協会と同協会女性部は11月4日(日)、水沢小学校にて開催された水沢地区文化祭会場において、交通安全啓発活動を実施しました。 当日は、ストッピーキーホルダーの作製や交通安全クイズに参...
四日市西地区交通安全協会と同協会女性部は11月4日(日)、水沢小学校にて開催された水沢地区文化祭会場において、交通安全啓発活動を実施しました。 当日は、ストッピーキーホルダーの作製や交通安全クイズに参...
伊賀地区交通安全協会は11月4日(日)、大山田B&G海洋センター駐車場にて開催された大山田収穫祭に参加して、交通安全啓発活動を実施しました。 当日は、ハンドルキーパー運動の一環として、「飲酒運転追放署...
四日市西地区交通安全協会は11月3日(土)、四日市西警察署と協働して、菰野中学校グランドにて開催された菰野町産業文化祭会場において、交通安全啓発活動を実施しました。 当日は、交通安全ブースにて「白バイ...
四日市西地区交通安全協会は11月3日(土)、保々地区ふれあいセンターにて開催された保々地区文化祭会場において、交通安全啓発活動を実施しました。 当日は、交通安全ブースにて「子ども交通安全約束免許証の作...
鈴鹿地区交通安全協会は11月3日(土)、鈴鹿警察署や鈴鹿市役所・鈴鹿市消防本部などと協働し、鈴鹿ハンター特設会場において、交通安全フェスタの開催と交通死亡事故抑止緊急対策活動を実施しました。 当日は、...
伊賀地区交通安全協会は11月3日(土)、イオン伊賀上野店で実施された三重県主催の「三重県多文化共生啓発事業」イベントにおいて、交通安全啓発活動を実施しました。 当日は、「交通安全広場」のブースを開設し...
津地区交通安全協会は11月5日(月)、津警察署と協働し、津市安濃町のぜにや安濃店前県道において交通死亡事故抑止緊急対策活動を実施しました。 この活動は、11月1日(木)に同町で交通死亡事故が発生したこ...
10月30日(火)、津市管内の中学校18校の代表18人が参加し、5分以内で交通安全と交通事故防止をテーマに発表する交通安全弁論大会がありました。 この大会は、中学生の交通安全意識高揚を図り、交通事故を...
伊勢地区交通安全協会は10月29日(月)、伊勢市老人クラブ連合会会員150名や伊勢警察署・伊勢市役所などと協働し、伊勢市高柳商店街を中心とした約3.9キロの道のりをウォーキングしながら交通安全啓発活動...
四日市南地区交通安全協会と同協会女性部は10月28日(日)、塩浜地区市民センターで開催された塩浜自治会主催の文化祭において、交通安全啓発活動を実施しました。 当日は、雨が降りしきるあいにくの天候の中、...