錦生小学校における交通安全教室の実施
交通安全アドバイザーとともに 名張地区交通安全協会は3月5日(火)、三重県交通安全協会交通安全アドバイザーとともに、名張市安部田の錦生小学校において、4~6年生の高学年の皆さんを対象に、交通安全教室を...
交通安全アドバイザーとともに 名張地区交通安全協会は3月5日(火)、三重県交通安全協会交通安全アドバイザーとともに、名張市安部田の錦生小学校において、4~6年生の高学年の皆さんを対象に、交通安全教室を...
交通安全アドバイザーとともに 名張地区交通安全協会は3月1日(金)、三重県交通安全協会交通安全アドバイザーとともに、昭和保育園において交通安全教室を実施しました。 当日は、「正しい道路横断の方法・信号...
交通安全アドバイザーとともに 名張地区交通安全協会は2月28日(木)、三重県交通安全協会交通安全アドバイザーとともに、名張幼稚園において交通安全教室を実施しました。 当日は、「正しい道路の歩行と横断方...
交通安全アドバイザーとともに 名張地区交通安全協会は2月26日(火)、三重県交通安全協会交通安全アドバイザーとともに、桔梗南幼稚園において交通安全教室を実施しました。 当日は、交通安全アドバイザーの手...
伊賀地区交通安全協会は、バスのフロント面に交通安全標語が書かれたバスマスクを着けて広報啓発活動を実施しました。 この広報啓発活動は、12月1日から12月31日までの1か月間、当協会オリジナルの交通安全...
四日市西地区交通安全協会は2月3日(月)、四日市西警察署や聖マリアこども園の園児とともに、イオンタウン菰野店において交通安全啓発活動を実施しました。 当日は、セーフティー・バイシクル・デーの一環として...
四日市西地区交通安全協会は1月25日(金)、四日市西警察署と協働し、四日市市黒田町の黒田公会所においてシルバーエイジ交通安全塾を開催しました。 このシルバーエイジ交通安全塾は、管内の老人クラブをリレー...
交通安全アドバイザーとともに 名張地区交通安全協会は1月22日(火)、三重県交通安全協会交通安全アドバイザーとともに、東部保育園において交通安全教室を実施しました。 教室は今春から小学校入学を控える園...
伊賀地区交通安全協会は平成24年12月20日(木)、伊賀警察署や地区民生委員と協働し、愛田地区の高齢者宅を訪問して交通安全指導を実施しました。 当日は、高齢者アドバイザーでもある当協会役員らが高齢者宅...
昭和保育園において 名張地区交通安全協会は平成24年12月18日(火)、名張警察署と協働し、名張市丸之内の昭和保育園において、チャイルドシート着用推進キャンペーンを実施しました。 当日は、「年末の交通...