交通死亡事故多発に関する緊急啓発活動の実施
名張地区交通安全協会は6月4日(水)から6日(金)までの間、名張警察署とともに、名張市内各所において交通死亡事故多発に関する緊急啓発活動を実施しました。 この活動は、県内において死亡事故が多発している...
名張地区交通安全協会は6月4日(水)から6日(金)までの間、名張警察署とともに、名張市内各所において交通死亡事故多発に関する緊急啓発活動を実施しました。 この活動は、県内において死亡事故が多発している...
名張地区交通安全協会は5月30日(金)、名張市下比奈知の比奈知小学校において、三重県交通安全協会交通安全アドバイザーとともに交通安全教室を開催しました。 当日、1~3年生児童には、信号の意味や正しい横...
名張地区交通安全協会は5月29日(木)、三重県交通安全協会交通安全アドバイザーとともに、名張市滝之原の滝之原保育園において交通安全教室を開催しました。 当日は、交通安全アドバイザーが手作りの資器材を用...
名張地区交通安全協会は5月24日(土)、名張市松崎町のアドバンスコープADSホールにおいて交通安全大会を開催しました。 当日は、交通安全教育に熱心な昭和保育園の園児と当協会女性部による交通安全ダンスで...
名張地区交通安全協会は5月21日(水)、伊賀市青山町のAコープ青山店において、毎月21日に定められている「高齢者交通安全の日」の啓発活動を実施しました。 当日は、買い物のため来店した高齢者を対象に「名...
名張地区交通安全協会女性部は5月20日(火)、名張市神屋の国津保育所において、幼児交通安全教室を開催しました。 当日は、交通安全人形劇「ベティちゃんのこうつうあんぜん」と交通安全紙芝居「えんそくおくれ...
名張地区交通安全協会は5月20日(火)、三重県交通安全協会交通安全アドバイザーとともに、名張市すずらん台東3番町のすずらん台小学校において、1年生児童の保護者を対象に交通安全教室を開催しました。 当日...
名張地区交通安全協会は5月14日(水)、名張市桔梗が丘3番町の桔梗が丘小学校において、三重県交通安全協会交通安全アドバイザーとともに交通安全教室を開催しました。 当日は、今年4月に入学した1年生児童を...
名張地区交通安全協会は5月12日(月)、名張市丸之内の名張小学校において、三重県交通安全協会交通安全アドバイザーとともに交通安全教室を開催しました。 当日、1・2年生児童には、信号の意味や正しい横断歩...
名張地区交通安全協会女性部は5月9日(金)、名張市丸之内の昭和保育園において、幼児交通安全教室を開催しました。 当日は、交通安全紙芝居「かいじゅうガオーにきをつけろ」「えんそくおくれておいかけて」の上...