大型店舗における交通事故防止キャンペーンの実施
~FC鈴鹿ランポーレ選手とともに~ 鈴鹿地区交通安全協会は、7月17日(木)、鈴鹿警察署や鈴鹿市ら関係諸団体とともに、イオンモール鈴鹿において交通事故防止キャンペーンを実施しました。 当日は、鈴鹿市を...
~FC鈴鹿ランポーレ選手とともに~ 鈴鹿地区交通安全協会は、7月17日(木)、鈴鹿警察署や鈴鹿市ら関係諸団体とともに、イオンモール鈴鹿において交通事故防止キャンペーンを実施しました。 当日は、鈴鹿市を...
名張地区交通安全協会は、7月17日(木)、名張警察署とともに、名張市西田原のノーベル製菓株式会社三重工場において、ハンドルキーパー運動推進モデル事業所指定式を実施しました。 当日は、名張安協野中会長か...
津地区安全協会は、7月17日(木)、津警察署とともに津市河芸町千里ヶ丘地区の高齢者宅を訪問し、交通安全指導を実施しました。 当日は、高齢者宅60世帯を訪問し、高齢者事故の実態等を説明したほか、特に夜間...
四日市北地区交通安全協会は、7月16日(水)、四日市北警察署や四日市市とみまつ隊とともに、四日市市朝明町の下野幼稚園において、チャイルドシート着用推進モデル幼稚園指定式を実施しました。 当日は、チャイ...
名張地区交通安全協会は、7月16日(水)、名張警察署とともに、名張市蔵持町の中本パックス株式会社において、シートベルト着用推進モデル事業所指定式を実施しました。 当日は、名張安協野中会長から同社工場長...
大台地区交通安全協会は、7月16日(水)、大台警察署とともに、度会郡大紀町滝原の大宮保育園において、チャイルドシート着用推進モデル保育園指定式を実施しました。 当日は、三重県交通安全協会マスコットキャ...
伊賀地区交通安全協会は、7月15日(火)、イオン伊賀上野店前において、買い物客に広報チラシと反射タスキなど交通安全グッズを配布し、反射材着装を呼びかける「夕暮れ時・キラキラキャンペーン」を行いました。...
松阪地区交通安全協会は、7月15日(火)、松阪警察署や松阪市、とまとーずとともに、中万町公会堂において高齢者交通安全教室を開催しました。 当日は、当協会が反射材の必要性やその効果等を説明した後に反射材...
亀山地区交通安全協会は7月15日(火)、亀山警察署とともに亀山市安坂山町地内の高齢者宅を訪問し、交通安全指導を実施しました。 訪問先の皆さんには、「高齢者の事故が多発していること・外出時、特に夜間の外...
津南地区交通安全協会は、7月15日(火)、津南警察署や津市ら関係諸団体とともに、津市戸木町のコスモス久居インター店において、交通事故防止キャンペーンを実施しました。 当日は、買い物に訪れたお客様に「交...