高齢者宅訪問活動の実施
名張地区交通安全協会は5月19日(火)、名張警察署とともに、伊賀市奥鹿野地区の高齢者宅訪問活動を実施しました。 当日は、高齢者交通安全アドバイザーが中心となって高齢者宅を訪問し、「高齢者の交通事故が多...
名張地区交通安全協会は5月19日(火)、名張警察署とともに、伊賀市奥鹿野地区の高齢者宅訪問活動を実施しました。 当日は、高齢者交通安全アドバイザーが中心となって高齢者宅を訪問し、「高齢者の交通事故が多...
名張地区交通安全協会女性部は6月30日(火)、交通安全キャンペーンを行っている地元メディア“アドバンスコープ”を経由して依頼のあった富貴の森保育園において、交通安全教室を開催しました。 当日は、交通安...
名張地区交通安全協会は6月29日(月)、三重県交通安全協会交通安全アドバイザーとともに、東部保育園において交通安全教室を開催しました。 当日は、アドバイザーによる信号の意味や正しい道路の歩き方等の交通...
名張地区交通安全協会は6月19日(金)、三重県交通安全協会交通安全アドバイザーとともに、国津保育所において交通安全教室を開催しました。 当日は、アドバイザーによる信号の意味や正しい道路の歩き方等の交通...
四日市西地区交通安全協会は6月18日(木)、四日市西警察署とともに、菰野町保健福祉センターけやきにおいて、チャイルドシートの正しい取付・着用推進活動を実施しました。 当日、菰野町の行う1才6カ月健診を...
名張地区交通安全協会女性部は6月17日(水)、名張警察署とともに、大屋戸保育所において交通安全教室を開催しました。 当日は、交通安全人形劇と紙芝居の上演、名張署員による交通安全講話のほか、幼児交通安全...
名張地区交通安全協会女性部は6月15日(月)、名張警察署とともに、比奈知公民館において高齢者交通安全教室を開催しました。 当日は、比奈知高齢者クラブを対象に、交通安全教育DVD視聴、名張署員による交通...
名張地区交通安全協会は5月23日(土)、名張市松崎町のアドバンスコープADSホールにおいて、交通安全大会を開催しました。 当日、第一部の表彰式では、優良支部表彰、優良運転者表彰、退任役員感謝状贈呈など...
名張地区交通安全協会は5月20日(水)、名張警察署や名張市とともに、名張市役所前国道165号において、交通安全啓発活動を実施しました。 「交通事故死ゼロを目指す日」に設定されていた当日、「携帯電話運転...
名張地区交通安全協会は5月16日(土)、夏見集会所で定期的に各種講座を開催している夏見高齢者サロン「和」において、高齢者交通安全教室を開催しました。 当日は、名張署員が高齢者事故の実態や、反射材の有効...