「シートベルト・反射材着用推進モデル老人クラブ」指定式の実施...
尾鷲地区交通安全協会は7月10日(水)、尾鷲警察署とともに、尾鷲市九鬼町の九鬼コミュニティセンターにおいて「シートベルト・反射材着用推進モデル老人クラブ」指定式を実施しました。 これは、管内の老人クラ...
尾鷲地区交通安全協会は7月10日(水)、尾鷲警察署とともに、尾鷲市九鬼町の九鬼コミュニティセンターにおいて「シートベルト・反射材着用推進モデル老人クラブ」指定式を実施しました。 これは、管内の老人クラ...
桑名警察署及び多度幼稚園へ贈呈 桑名地区交通安全協会女性部会員は、7月11日から始まる「夏の交通安全県民運動」開始前の七夕に合わせ、地域の交通安全を祈って七夕飾りを作製し、7月2日(火)桑名警察署及び...
四日市西地区交通安全協会は7月2日(火)、四日市西警察署とともに、菰野町大字田光の朝上幼稚園において、「チャイルドシート着用推進モデル園」指名式を実施しました。 当日は、当協会小森会長によるモデル園指...
津地区交通安全協会は7月2日(火)、津警察署とともに、津カントリー倶楽部、フォレスト芸濃ゴルフクラブ、霞ゴルフクラブ、トーシン・プリンスビル・ゴルフコースの各ゴルフ場において、ハンドルキーパー運動推進...
交通安全アドバイザーとともに 大台地区交通安全協会は7月2日(火)、三重県交通安全協会交通安全アドバイザーとともに、多気郡大台町佐原の三瀬谷小学校において交通安全教室を実施しました。 当日は、全校児童...
四日市北地区交通安全協会は7月1日(月)、川越町中央公民館において実施された川越町主催の川越町交通少年団入団式に、四日市北警察署とともに参加しました。 当日は、川越町内の小学6年生164名が集まり、川...
四日市西地区交通安全協会女性部は7月1日(月)、地域の皆様の交通安全を願って七夕飾りを作成しました。 色とりどりの短冊がつけられた「交通安全七夕飾り」は四日市西警察署の玄関に飾られ、警察署を訪れる方々...
交通安全アドバイザーとともに 名張地区交通安全協会は7月1日(月)、三重県交通安全協会交通安全アドバイザーとともに、名張市すずらん台東3番町のすずらん台小学校において、外出の機会が増える夏休みを控えた...
名張地区交通安全協会は、7月1日(月)のS・Bデー(自転車安全対策強化日)に、名張市桔梗が丘の近鉄プラザ桔梗が丘店前において、最近増加している自転車の交通事故防止活動を行いました。 当日は、自転車で通...
名張地区交通安全協会は6月29日(土)、名張市立錦生小学校グラウンドで錦生地区高齢者交通安全教育推進協議会が主催するグランドゴルフ大会において、参加者を対象としたミニ交通安全教室を実施しました。 当協...