「名張自動車学校交通安全フェスタ」における交通安全啓発活動の実施...
名張地区交通安全協会は、10月2日(日)、名張警察署等とともに、名張自動車学校において開催された交通安全フェスタにおいて交通安全啓発活動を実施しました。 当日は、約200枚の交通安全子ども約束免許証の...
名張地区交通安全協会は、10月2日(日)、名張警察署等とともに、名張自動車学校において開催された交通安全フェスタにおいて交通安全啓発活動を実施しました。 当日は、約200枚の交通安全子ども約束免許証の...
名張地区交通安全協会は、9月30日(金)、名張市役所や名張警察署とともに、名張市役所前国道165号においてミルミルウェーブを実施しました。 当日は「交通事故死ゼロを目指す日」と指定されており、管内で一...
名張地区交通安全協会は、9月28日(水)、名張警察署とともに、名張市蔵持町原出のマックスバリュ名張店において反射材利用促進キャンペーンを実施しました。 当日は、高齢者交通安全アドバイザーが、特に高齢者...
名張地区交通安全協会は、9月22日(木)、名張警察署や名張市等とともに、アピタ名張店において「交通安全フェスタなばり2016」を開催しました。 当日は、屋内会場で「交通安全子ども免許証」の作成や「クイ...
名張地区交通安全協会は、名張警察署、名張市、伊賀市とともに、9月21日(水)に朝日公園で行われた「秋の全国交通安全運動」出動式に参加しました。 当日は、関係者ら約100名が参加し、来賓等挨拶に続いて、...
名張地区交通安全協会は、9月21日(水)、伊賀市阿保のAコープ青山店において、高齢者を対象とした交通安全啓発活動を実施しました。 当日は、買い物に訪れた高齢者に対し、「名張地区交通安全協会です。今日か...
名張地区交通安全協会は、9月2日(金)、名張警察署とともに、名張市下比奈知の比奈知保育園において交通安全教室を開催しました。 当日は、当協会女性部による交通安全人形劇「かざぐるまで遊ぼう」と交通安全紙...
松阪地区交通安全協会は8月9日(火)、松阪警察署や松阪市などとともに、ピアゴ嬉野店前において交通安全広報啓発活動を実施しました。 この活動は、松阪市嬉野中川新町の県道松阪久居線で交通死亡事故があったこ...
桑名地区交通安全協会は8月9日(火)、三重県交通安全協会交通安全アドバイザーや桑名警察署とともに、外国人(技能実習生)に対する交通安全教室を実施しました。 当日は、基本的な歩行者・自転車利用時の交通ル...
四日市西地区交通安全協会は8月6日(土)、岡区公民館前広場において開催された夏祭りにおいて交通安全教室を実施しました。 当日は、女性部の腹話術で交通安全アドバイスを行ったほか、「飲酒運転禁止」等のメッ...