チャイルドシート使用推進モデル園指定式の実施
四日市西地区交通安全協会は、夏の交通安全県民運動期間中の7月12日(水)、四日市西警察署とともに、保々幼稚園においてチャイルドシート使用推進モデル園指定式を実施しました。 当日は、小森会長から園長にモ...
四日市西地区交通安全協会は、夏の交通安全県民運動期間中の7月12日(水)、四日市西警察署とともに、保々幼稚園においてチャイルドシート使用推進モデル園指定式を実施しました。 当日は、小森会長から園長にモ...
尾鷲地区交通安全協会は7月11日(火)、尾鷲警察署とともに、尾鷲市役所前交差点において啓発活動を実施しました。 当日は、通行車両に対して「横断歩道における歩行者優先の徹底」を周知広報するとともに、下校...
亀山地区交通安全協会は7月11日(火)、亀山市や亀山警察署等とともに、亀山市役所にて挙行された「夏の交通安全県民運動」出発式に参加しました。 当日は、総勢約120人が参加し、亀山市交通安全対策協議会長...
名張地区交通安全協会女性部は7月5日(水)、国津保育所において、交通安全教室を実施しました。 当日は、交通安全人形劇「かざぐるまで遊ぼう」と交通安全紙芝居「うっかりうさぎとたしかめカメさん」による交通...
まつさか幼稚園年長組の園児は6月27日(火)、「あかしんごうのときは まってね」等の願いを込めて書いた短冊を大きな笹にくくり付け、七夕笹飾りを完成させました。 その後、三重県交通安全協会交通安全アドバ...
名張地区交通安全協会女性部は6月8日(木)、名張警察署とともに、夏見公民館において高齢者交通安全教室を実施しました。 当日は、夏見老人クラブの皆さんを対象に、女性部が交通安全紙芝居による交通安全指導を...
名張地区交通安全協会は5月22日(月)、Aコープ青山店において、高齢者交通事故防止啓発活動を実施しました。 毎月21日が「高齢者交通安全の日」と定められていることから、お買い物に訪れた高齢者の皆さんに...
名張地区交通安全協会は、平成27年12月17日(木)、三重県交通安全協会交通安全アドバイザーとともに、名張公民館に集まった高齢者の皆さんを対象に、交通安全教室を実施しました。 当日は、基本的な交通ルー...
名張地区交通安全協会は、平成28年12月9日(金)、三重県交通安全協会交通安全アドバイザーとともに、赤目市民センターの高齢者学級の参加者を対象に、交通安全教室を開催しました。 当日は、地元駐在署員らに...
名張地区交通安全協会は、平成28年12月8日(木)、名張警察署や名張市、青山町とともに、管内一円の飲食店等25カ所を訪問し、ハンドルキーパー運動の更なる浸透と飲酒運転根絶への協力依頼を行いました。 当...